お客さま本位の業務運営方針
株式会社エス・ハートは、経営理念に基づき、「お客さま本位の業務運営方針」を以下のとおり策定・公表します。
経営理念
• 保険代理業の社会的使命を充分に理解し地域社会に貢献し信頼される代理店として、お客様に笑顔と感謝の心で安心と安全をお届けする。 • 明るく元気に楽しくかつ厳しさの中にも感動と感謝のある会社。 • お客様、代理店、保険会社から信頼され選ばれる自主、自立、自走できる代理店。

お客さまの最善の利益の追求
『私たちは、地域に密着した保険のプロフェッショナルとして、お客さまを保険でお守りすることをモットーに、
お客さまにとって最善、最適なご提案を 行って参ります。』
• 私たちは、保険を通してお客さまに安心と安全をお届けすることが社会的使命であることを認識し、「お客さま第一」で業務に従事して参ります。 • 私たちは、保険のプロフェッショナルとして、日々自己の研鑽に励み、お客様一人一人に応じた最善・最適なご提案を行って参ります。

利益相反の適切な管理
『私たちは、お客さまへの商品・サービスの提供に際し、当社とお客さまとの間の利益相反により、
お客さまの利益が不当に害されることのないよう、適切に管理して参ります。』
• 私たちは、お客様の利益を最優先に考えることが、お客さまとの長期的なお付き合いにつながるものと考えております。 • 当然、受け取る手数料が多い等の当社側の都合によりご提案プランや商品を選択することはなく、お客様が真に必要とされている商品をご提案して参ります。

お客さま本位の情報提供
『私たちは、お客さまが最適な保険商品を選択するにあたり、保険の選び方、
商品内容をお客さまにわかりやすく丁寧にご説明します。』
• 私たちは、お客さまのご意向や状況(ご加入ニーズ、目的、資産状況など)を踏まえて、適切な商品・サービスを提案してまいります。 • お客様への情報提供・ご提案にあたっては、商品の内容をわかりやすく説明し、不明点・不安な部分をなくし、ご安心いただけるご案内をいたします。

お客さまにふさわしい
サービスの提供
『私たちは、お客さまの声を真摯に受け止め、迅速、的確かつ誠実に対応するとともに、お客様の声を大切にし、
業務の改善に活かします。』
• お客さまから頂いたお声を社内で共有し、自社業務品質の向上に努めて参ります。 • パートナーである保険会社に対して、お客さまの声を反映させるべく、提言や意見具申を適宜行って参ります。 • 万一の際にお客さまが迅速かつ適切に保険金・給付金を受領されることが重要な使命であることを認識し、最善のサポートを行います。 • 保険商品ご加入後においても、ライフサイクルの変化や、新商品の登場などに応じて継続的にお客さまへの情報提供や保障の見直しのご提案を行うよう努めて参ります。

従業員に対する
適切な動機付けの枠組み
『私たちは、社員一人一人がお客さまに最適な保険のご提案と適切なサービス提供が行えるよう、
絶えず社員教育に注力いたします。』
• お客さまへのベストなご提案や情報提供を行う為、商品内容やご説明方法に関し、定期的な社内研修・勉強会を実施して参ります。 • お客様へ不利益のない誠実なご提案を行うため、コンプライアンスを経営の最重要課題の一つと位置付け、毎月コンプライアンス研修を実施し、保険ルールへの認識を深めて参ります。 • 社員が意欲を持てる働きやすい職場環境を作り、お客さまへの高品質なサービスの提供につなげて参ります。
目指す姿
経営理念
• 保険代理業の社会的使命を充分に理解し地域社会に貢献し信頼される代理店として、お客様に笑顔と感謝の心で安心と安全をお届けする。 • 明るく元気に楽しくかつ厳しさの中にも感動と感謝のある会社 • お客様、代理店、保険会社から信頼され選ばれる自主、自立、自走できる代理店
経営ビジョン
• 全ては、お客様の『笑顔』のために。東北NO.1の存在感・発信力ある保険代理店となり、地域社会に貢献する。
行動方針
<お客様対応指針>
• 宮城県沖地震、東日本大震災などの過去の地震被害の教訓を活かして、社会的使命と して地震保険付帯率100%を目指す。 • 損害保険のみのお客様に対しては、必ず生命保険のニーズ喚起・ポリシーレビューを行い、生損保一体でのリスク管理をご提案する。
<教育指針>
• メンバーひとりひとりが、知性、知識の研鑽に努め資質を向上させることにより、『エス・ハート』ブランドを創り上げる。 • 『ネアカ、のびのび、へこたれず』をモットーに『目配り・気配り・心配り』のできる人材を育成し保険代理業を通じてお客様、社会全般への貢献を目指す。
<アンダーライティング指針>
お客様・保険会社・当社が長く良いお付き合いが出来るようお客様のリスクの低減にも努め、適正な引き受けを行う。